無垢材 木製ダイニングテーブルおすすめ9選【2024年】

家の新築やリノベーションをする時に、家具も一緒に新しく購入する方も多いのではないでしょうか。

素材やつくりにこだわった家であれば、そこに置く家具も家にあわせて一緒に上質なものを選ぶと、暮らしの満足度がさらに高まることと思います。

家具の中でも特にダイニングテーブルやチェアは、そこで長い時間を過ごし、身体がふれていることも多いので、こだわって選ぶのがおすすめです。

この記事では、ダイニングテーブルの選び方のポイントと、無垢材 木製ダイニングテーブルおすすめ9選をご紹介します。

説明はいいからおすすめ9選を早く見たい!という方は、ここから飛んでください。

ちなみにダイニングチェアについてのおすすめは下記を。

目次

ダイニングテーブルの選び方のポイント

松戸の家」のダイニング

まずはダイニングテーブルを選ぶ際のポイントについてお話します。

ダイニングテーブルの形状

ダイニングテーブルの天板の形状は、四角形のもの、円形のものなどがありますが、形によって全体の雰囲気や座れる人数が違ってきます。ダイニング全体のインテリアのイメージや、使い方を想定して選びましょう。

長方形

三郷の家」のダイニング

いちばん一般的なダイニングテーブがこの長方形の天板のものです。4~6人程度で使える程度のサイズのものが多く、脚の形状によっては奥行き方向の短い辺の方向(いわゆるお誕生日席)に座ることもできるので、来客時など人数が多い時にも座りやすくて便利です。

正方形

出典:楽天市場

1~2人程度の少人数で使う場合が多く、コンパクトなのでダイニングがあまり広くない場合に選ばれることが多いタイプの形状です。

円形

出典:楽天市場

円形は方向性がないので、座っている人みんなと顔を合わせて話しやすいのがいいところ。天板を囲んで座れるので、人数を決めずにフレキシブルに使えて、大人数で囲むことが多い場合には便利な形状です。

ダイニングのスペースに余裕がない場合は、長方形よりも円形のテーブルの方が省スペースで設置できるので、狭小住宅ではよく使われています。

1~2人で使うことが多ければ直径80cm程度でも十分ですが、4人程度であれば直径100cm、5人以上であれば110cm以上あると余裕ができます。

ダイニングテーブルのサイズ

食事をする際には、ひとり分で幅60cm×奥行40cm程度のスペースがあると快適だといわれています。このサイズを目安に普段使う人数分を想定し、プラスしてできれば少し余裕をもったサイズを選ぶのがおすすめです。

また、テーブルを置くスペースの広さとのバランスも重要です。ゆったりと椅子に座るためにはテーブルの端から最低でも60cm以上の距離が必要になりますので、できれば座った状態でも後ろを人が通れるように90cm以上あけられるのが理想的です。

プラスの機能があるテーブル

エクステンションテーブル(伸長式テーブル)

必要に応じて天板のサイズを長く伸ばせる「エクステンションテーブル」は、来客の時には大きなテーブルがほしいという場合や、今後の家族の人数変化にあわせてサイズが変えられるようにしたい、といったなかなか天板のサイズが決められない場合に便利です。

天板の伸ばし方によって「バタフライ式」「センター伸長式」「スライド式」があります。

バタフライ式


出典:CONNECT

サイズを変える頻度が多い場合には、天板の端が折れるタイプの「バタフライ式」が操作が簡単で手軽です。テーブルの片側だけが伸ばせるようになっているものと、両側が伸ばせるようになっているものがあります。

縮めた状態では折り曲げた天板が目立ち、デザインがすっきりしないところがデメリットです。

センター伸長式

出典:FLYMEe

天板が二つに分かれ、中央に補助天板を付け外ししてサイズを変えるタイプが「センター伸長式」。こちらは上記の「バタフライ式」に比べるとサイズ変更に少し手間がかかりますが、縮めている状態でも見た目がすっきりとしてきれいです。

天板を両側に分ける方法なので、天板を短くしている状態でも天板の中央につなぎ目ができます。それが気になる方は他の方式を選びましょう。

スライド式

出典:FLYMEe

天板の下にもう1枚の天板があり、それを引き出してサイズを広げるタイプが「スライド式」。片側だけがスライドするものと、両側がスライドするものがあります。

天板を短くしている状態では天板につなぎ目がないので、一般的なテーブルのように見た目もすっきりするのがいいところです。

引き出し付テーブル

天板の下に引き出しが付いているテーブルです。食事の際に使うカトラリーやランチョンマット、メモや筆記用具などを収納できるので、テーブルの上が片付けやすくなります。

引き出しの作り方によっては、引き出しの高さがある分、床までの空間が狭くなってしまうものもあります。あわせるダイニングチェアによっては、アームがぶつかることもあるので、チェアとの組み合わせに注意してください。

素材(木の種類)

家具に使われる木材には大きく分けて「無垢材(むくざい)」「突板(つきいた)」の2種類があります。

無垢材(むくざい)

丸太から切り出した木材を、家具や建築などの用途にあわせて板や角材などの形状に製材したもののこと。ある程度の幅以上で使用する場合には、何枚かをはぎ合わせて使用することもあります。

無垢材は突板よりも価格が高く、反ったり割れたりすること、メンテナンスが必要などのデメリットがありますが、塗装の仕方によってはいい風合いに経年変化することや、傷が付いた時には削って修復できるのがいいところ。

何よりも、本物の木の存在感や迫力を感じられることが魅力的です。

無垢板の端(縁)の部分の仕上げ方は、四角形の場合は直線にカットするのが一般的ですが、「耳付き」という方法もあります。

耳付き板のテーブル 出典:【tadaima.(ただいま)】

丸太のいちばん外側の表皮に近い部分のことを「木の耳」といいます。木を製材した後に外側の表皮剥がすと、凹凸のある状態になります。その丸太の自然な形状をいかした仕上げが耳付きの板です。

その木だけがもつ自然なカーブや表情をいかし、唯一無二の存在感があるテーブルになるのが魅力的。

耳付きの板はある程度板の厚さが必要になることや、直線に仕上げる場合よりも手間が掛かるため、耳のない板よりも少し高くなる場合が多いです。

立川の家」のテーブルは2枚ハギの耳付き板で製作

仕上げる人によって雰囲気が同じではないことや、販売しているところが多くはないので見つけるのがちょっとむずかしいところがデメリットです。

さらに無垢板は「一枚板」「幅ハギ板」「集成材」の3種類に分けられます。

■一枚板

出典:【tadaima.(ただいま)】

文字通り、途中でつなぎ目のない木材1枚のだけの板が「一枚板」です。木の太さによりとれる板の幅に限りがあるので、1枚でテーブルができるような大きなサイズの板は、かなり貴重なものになります。

板によってあらわれる木目や節の状況が全く違うので、その板の個性をいかしたオリジナルのテーブルとなります。

■幅ハギ板

横方向に板をつなぎ合わせる(ぐ)ことで1枚の板にしたものが「幅ハギ板」です。何枚の板を接ぎ合わせるかによって印象が違い、接ぐ枚数が少ない方がより自然な1枚の板のような雰囲気になります。

テーブルの場合、2枚から6枚程度の板を接いで1枚の天板にしているものが多いです。無垢板のテーブルは、この幅ハギ板で製作されているものが一般的です。

日進の家」はクルミ材ハギ板のダイニングテーブル
製作はholly wood buddy furniture

■集成材

3㎝程度の幅の狭い木材を接着剤でつなぎ合わせ、1枚の板にしたものが「集成材」です。一枚板や幅ハギ板よりも価格が安いことと、板の反りや割れ、ゆがみなどの狂いが生じにくいのがいいところです。

また幅、長さともに大きな板もつくることができるので、幅ハギ板では製作がむずかしいサイズのテーブルやカウンターの製作に向いています。

細かなつなぎ目が多くなり目立つので、見た目がすっきりしないのがデメリットです。

突板(つきいた)

出典:楽天市場

突板」は木材を薄く(0.2mm程度が多い)スライスした板のことで、これを合板などの芯材に張りつけて使用します。表面は薄いとはいえ本物の木なので、遠目でパッと見ただけでは無垢材との見分けがつきにくいものもあります。

価格が抑えられることと、無垢材のように木が反ったり割れたりすることが少ないことはメリットですが、ぶつけたり傷がついた場合には下地の板が見えてしまい、無垢板のように削って直すことはできません。

この他に、木のようなものとしては「プリント合板」があります。これは木目の模様をプリント(印刷)したシートを、合板などの芯材に張り付けたものです。最近はとてもリアルな木目プリントもあり、こちらもパッと見ると一瞬本物の木のように見えるものもあります。

ですが当然質感は本物とは全く別物ですし、時間が経つとシートがはがれてきます。ダイニングテーブルは毎日長い時間使うことが多いので、費用的に可能であれば無垢材のものをおすすめします。

無垢材 木製ダイニングテーブルおすすめ9選

ここからは無垢材でつくられたダイニングテーブル、おすすめ9選をご紹介します。

  1. モリス ダイニングテーブル【シキファニチア】
  2. ワイルドウッド ダイニングテーブル【マスターウォール】
  3. ダイニングテーブル シェーカー2【北の住まい設計社】
  4. ミモザ ダイニングテーブル【BENCA】
  5. 一枚板テーブル【tadaima.】
  6. エクステンションテーブル クラシック【北の住まい設計社】
  7. CH006【カール・ハンセン&サン】
  8. ユーロ ラウンドダイニングテーブル【シキファニチア】
  9. 侭 ダイニング 丸形天板 一本脚【飛騨産業】
  1. モリス ダイニングテーブル
    【シキファニチア】
  2. ワイルドウッド ダイニングテーブル
    【マスターウォール】
  3. ダイニングテーブル シェーカー2
    【北の住まい設計社】
  4. ミモザ ダイニングテーブル
    【BENCA】
  5. 一枚板テーブル
    【tadaima.】
  6. エクステンションテーブル クラシック
    【北の住まい設計社】
  7. CH006
    【カール・ハンセン&サン】
  8. ユーロ ラウンドダイニングテーブル
    【シキファニチア】
  9. 侭 ダイニング 丸形天板 一本脚
    【飛騨産業】

シンプルな長方形のテーブル

1,モリス ダイニングテーブル【シキファニチア】

出典:楽天市場

無垢の木のよさをいかしたシンプルなデザインの「シキファニチア」の家具は、福岡県の郊外にある工場でつくられています。機械と手仕事をあわせた確かな技術で丁寧につくられている国産家具です。

モリス ダイニングテーブルは天板や脚の角(面取り)は丸みが少なく、直線的なデザインのシンプルなテーブル。しっかりとした幕板が入っていて構造的にも強いつくりです。

幕板」とは
天板のすぐ下に四方ぐるっと入っている部材のこと。幕板を入れることで、天板と脚とをしっかり固定して強度を持たせたり、天板が反るのを防ぐ効果があります。

無垢板のテーブルの場合は、幕板の入っているものが多いですが、幕板の代わりに、天板の裏側にスチールの反り止め部材を入れるなどの方法によって、幕板なしでつくっているものもあります。

脚は組み立て式(ネジ式)です。サイズ選択の幅が広いので、自分にあったテーブルを選べるのがうれしいですね。

スクロールできます
名称モリス ダイニングテーブル
サイズ幅:130/140/150/160/170/180/190/200cmから選択可
奥行:80/85/90cmから選択可
高さ:72cm
天板厚さ:25mm
床から幕板までの高さ:63.5cm
素材ウォールナット/ブラックチェリー/レッドオーク
塗装オイル仕上げ/ウレタン塗装
ブランドシキファニチア
ショップサイト楽天市場

この「モリス ダイニングテーブル」は見た目にもしっかりとした安定感のある力強いデザインですが、その他にもシキファニチアには、脚や天板の丸い面取が柔らかな印象の「ノース ダイニングテーブル」や、シャープですっきりとしたデザインの「ユーロ ダイニングテーブル」などいろいろなテーブルがあります。

脚の形や寸法、カーブの取り方、板の厚さなどちょっとしたところの違いで、同じ4本脚のテーブルでもかなり印象がかわりますので見比べてみてください。

ノース ダイニングテーブル

ユーロ ダイニングテーブル

シンプルな長方形のテーブル

2,ワイルドウッド ダイニングテーブル【マスターウォール】

出典:マスターウォール

「マスターウォール」は岡山県の家具メーカー・AKASEが運営する、主にウォールナット無垢材を使った家具ブランド。テーブルや椅子、収納家具など様々な商品があります。

ウォールナットの家具が中心のブランドですが、樹種はウォールナット以外にもブラックチェリーやレッドオークも選択可能です。(オプションの項目を進み、樹種を選択)

ワイルドウッド ダイニングテーブル」は無垢板のもつ迫力や質感をいかした直線的なデザインのテーブルです。脚はスチール製と木製があり、木製はコの字型、4本脚、T字型の3種類か選択できるので、幅広い使い方や好みにあわせられます。

天板のサイズは幅も奥行きも選択の幅が広く、幅は240cmまで製作ができるので、大きなテーブルを探している方には特におすすめ

このテーブルは天板の厚さが26㎜と比較的薄くすっきりとしたデザインですが、同様のデザインで天板が31㎜と少し厚い「ワイルドウッド シック31 ダイニングテーブル」もあります。

同じシリーズでは他にも木材の耳の部分を使った迫力のあるテーブル「ワイルドウッド ライブエッジ ダイニングテーブル ハートサイドもあります。

出典:マスターウォール

スクロールできます
名称ワイルドウッド ダイニングテーブル
サイズ幅:100/120/160/180/200/240cmから選択
奥行き:65/84.5/90/85/100/105/110cmから選択
高さ:71.5cm(高さ変更はオプション対応)
天板厚さ:26㎜
素材天板:ウォールナット/レッドオーク/ブラックチェリー
脚:スチール/無垢材(天板同材)
塗装オイル仕上げ/ウレタン塗装(オプション対応)
ショップサイトマスターウォール

2本脚のテーブル

3,ダイニングテーブル シェーカー2【北の住まい設計社】

出典:FLYMEe

「北の住まい設計社」の家具は、すべてのパーツに北海道産の無垢材を使用し、北海道・東川町にて職人の手仕事で、昔ながらの工法を用いてつくられています。

ダイニングテーブル シェーカー2」は2本脚のすっきりとした印象のテーブル。直線的な形状の天板と、カーブのある形状の脚が、バランスよく組み合わさった美しいデザインです。

2本脚のテーブルはコーナーに脚がないので出入りがしやすく、特にベンチにあわせるのに向いています。

北海道のショールームの他に、東京のショップや、全国にある提携しているショップでも実物をみることができます。

スクロールできます
名称ダイニングテーブル シェーカー2
サイズ幅160cm×奥行83cm×高さ72cm
幅180cm×奥行88cm×高さ72cm
素材・塗装天板:イタヤカエデ(ソープ、オイル)/ナラ(オイル)/オニグルミ(オイル)
脚:天板と同素材 または エッグテンペラ塗装(ブナ、カバなどの道産材)
(天板がオニグルミの場合は、脚はエッグテンペラ塗装のみ選択可)
ブランド北の住まい設計社
ショップサイトFLYMEe

引き出し付きのテーブル

4,ミモザ ダイニングテーブル【BENCA】

出典:FLYMEe

「BENCA(ベンカ)」は、1949年創業の福岡県大川市に工場を構える家具メーカー・立野木材工芸が2015年にスタートした家具ブランド。

ミモザ ダイニングテーブル」は無垢材を丸く削った柔らかな手触りと、直線のシャープさを併せもつテーブルです。引出しが付いているので、テーブルまわりの細かなものを収納できて便利。引き出しはあまり目立たないように天板になじませたすっきりとしたつくりで、品の感じられる美しいデザインです。

80㎝角のコンパクトなサイズから幅180cmの大きなサイズまで選択することができます。無垢材のテーブルは欲しいけど、無垢板の迫力がありすぎる感じがあまり好みではない、という方にはおすすめです。

同じブランドには、この引き出し付のタイプの他にも、4本脚のシンプルなタイプの「ジャスミン ダイニングテーブル 」もあります。

スクロールできます
名称ミモザ ダイニングテーブル
サイズスクエア
幅80cm×奥行80cm×高さ71cm
長方形
幅:120/130/140/150/160/170/180cmから選択可
奥行:80/85cmから選択可
高さ:71cm
引出しスクエア:2杯
幅120~140cm:4杯
幅150~180cm:6杯
素材オーク、ブラックチェリー、ウォールナット
塗装オイル塗装
ブランドBENCA(ベンカ)
ショップサイトFLYMEe

耳付き1枚板テーブル

5,一枚板テーブル【tadaima.(ただいま)】

クス 一枚板テーブル

tadaima.(ただいま)は、愛知県岡崎市の材木屋・岡崎製材株式会社が運営している、無垢材の家具や雑貨のショップです。

岡崎製材株式会社は大正6年に創業し、丸太原木を手作業で切るところからスタートした会社。現在では木材の仕入れや加工、住宅建材や機器の販売、木の家具や雑貨の販売など、幅広く展開しています。

倉庫で出番を待つたくさんの無垢材

原木から製材された無垢材の在庫はなんと100樹種、50000点。日本トップクラスの在庫量です。

たくさんの在庫された板の中から選ぶことができますので、自分の好みにあうお気に入りの一枚に出会える可能性が高まるはず。

木の特性をいかしてテーブルに加工
端材も余すことなく雑貨などに使用

tadaima.のテーブルは、長年にわたる木の製材・加工の経験や技術をいかし、自社工場にて専門の職人さんが一枚一枚丁寧に仕上げています。

ブラックチェリー 一枚板テーブル

テーブルの脚は木製、鉄製のものがいくつも用意されていますので、それを選んで組み合わせることも、天板だけを購入することも可能。

実際に家具を見たい方は、愛知県岡崎市にある実店舗「HELL-BENT」で確認したり、相談できるのも安心ですね。無垢の木の家具と一緒に雑貨も販売されています。

スクロールできます
名称一枚板テーブル
素材無垢材:クス、ボセ、アサメラ、ブラックチェリー他、多くの樹種を在庫
塗装オイル仕上げ、ウレタン塗装
ショップサイトtadaima.(ただいま)

センター伸長式のエクステンションテーブル

6,エクステンションテーブル クラシック【北の住まい設計社】

出典:FLYMEe

エクステンションテーブル クラシック」はセンター伸長式のエクステンションテーブル。天板が二つに分かれ、中央に補助天板を付け外ししてサイズを変更できます。

2人でゆったり使える135cm、4人使用にちょうどいい165cm、6人でもテーブルを囲める195cmと3段階にサイズを変えることができます。

天板だけが伸長するのではなく、脚の部分も天板と一緒にスライドして広がるので、脚にぶつかることなくゆったりと座ることができます。

テーブルには2枚の伸長用の補助天板が付属し、それを使って幅が195cmになりますが、更にオプションで販売されている追加の補助天板を使うと、最大225cmまで伸ばすことができます。

補助天板を使わない時は中に収納できます

スクロールできます
名称エクステンションテーブル クラシック
サイズ幅135-165-195cm×奥行90cm×高さ72cm
素材・塗装天板:イタヤカエデ(ソープ、オイル)/ナラ(オイル)
脚:天板と同素材
ブランド北の住まい設計社
ショップサイトFLYMEe

少しサイズが違いますが、同じタイプの楕円形「オーバル エクステンション テーブル」(160cm、189cm、218cmの3段階)もあります。

次に紹介しているCH006と同様に、角が丸い形状になっているとそこに2人座れるので、四角い形状よりも更に多い人数に対応できます。

バタフライ式のエクステンションテーブル

7,CH006【カール・ハンセン&サン】

出典:CONNECT

Yチェアのデザイナーとしても有名なハンス J. ウェグナーが1982年にデザインしたダイニングテーブル「CH006」。両端が折り畳めるバタフライ式のエクステンションテーブルです。

伸長する部分が半円形のような丸みのある形状になっているので、この部分に2人ずつ座ることができます。両側の天板を広げれば最大8人まで座ることが可能。

天板や脚の端部はカーブのついたデザインなので、しっかりとした無垢材の存在感がありながらも、柔らかな印象のあるテーブルです。

天板の板の向きは、一般的には長い板を横向きに使うことが多いですが、このテーブルは縦向き(短い方向)に板を並べることによって、エクステンション部分を広げた時のつなぎ目がわかりにくくなっています。

また短い板でつくれるので、ウェグナーがデザインした他のテーブルよりは抑えた価格での製作が可能になっています。

スクロールできます
名称CH006
サイズ幅138-187-236cm×奥行90cm×高さ72cm
天板厚さ:25mm
素材オーク、ビーチ
塗装オイルフィニッシュ
デザイナーHans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー)
ブランドCARL HANSEN & SON
ショップサイトCONNECT

4本脚の円形テーブル

8,ユーロ ラウンドダイニングテーブル【シキファニチア】

出典:楽天市場

1つ目に紹介した「モリス ダイニングテーブル」と同じ「シキファニチア」のもので、機械と手仕事をあわせた確かな技術で丁寧につくられている国産家具です。

ユーロ ラウンドダイニングテーブル」は、4本脚の丸型テーブルで、サイズは90cm、100cm、110cm、120cmの中から選択できます。

天板や脚は丸みのある柔らかなデザインですっきりとしたデザイン。無垢材の丸テーブルの中では比較的抑えられた価格です。幕板があるのでアームのあるチェアをあわせる場合には、次に紹介しているような1本脚タイプの丸テーブルの方がおすすめです。

スクロールできます
名称ユーロ ラウンドダイニングテーブル
サイズ直径:90cm、100cm、110cm、120cmから選択可
高さ:72cm(72cm以下も製作可)
天板厚さ:25mm
素材無垢材:ウォールナット、ブラックチェリー、レッドオーク
塗装オイル仕上げ、ウレタン塗装
ブランドシキファニチア
ショップサイト楽天市場

センター1本脚の円形テーブル

9,侭 ダイニング 丸形天板 一本脚【飛騨産業】

出典:楽天市場

飛騨産業は飛騨高山を代表する家具メーカーで、この「侭(ジン)」シリーズ以外にも様々なテイストの家具を製作しています。

この丸テーブルは一本脚なので、4人以上で座る際にも脚が邪魔にならずに座れます。サイズも90cmから120cmまでの4種類から選べ、ダイニングのスペースに余裕がない場合でも空間を有効に利用することができます。

スクロールできます
名称侭 ダイニング 丸形天板 一本脚
サイズ直径:90cm、100cm、110cm、120cmから選択可
高さ:70cm
素材ナラ/ウォールナット/ブナ
素材・塗装ウレタン
メーカー飛騨産業
ショップサイト楽天市場

まとめ

今回は無垢材のダイニングテーブルをご紹介しました。木の種類やデザインで雰囲気が大きくかわってきますので、ぜひ家全体のインテリアや部屋の広さを十分に検討して、ぴったりのものを探してみてください。

テーブルを選ぶ際には、ダイニングチェアとの組み合わせも大切です。

今回紹介した「無垢材 木製ダイニングテーブル」はこちら

  1. モリス ダイニングテーブル【シキファニチア】
  2. ワイルドウッド ダイニングテーブル【マスターウォール】
  3. ダイニングテーブル シェーカー2【北の住まい設計社】
  4. ミモザ ダイニングテーブル【BENCA】
  5. 一枚板テーブル【tadaima.】
  6. エクステンションテーブル クラシック【北の住まい設計社】
  7. CH006【カール・ハンセン&サン】
  8. ユーロ ラウンドダイニングテーブル【シキファニチア】
  9. 侭 ダイニング 丸形天板 一本脚【飛騨産業】
  1. モリス ダイニングテーブル
    【シキファニチア】
  2. ワイルドウッド ダイニングテーブル
    【マスターウォール】
  3. ダイニングテーブル シェーカー2
    【北の住まい設計社】
  4. ミモザ ダイニングテーブル
    【BENCA】
  5. 一枚板テーブル
    【tadaima.】
  6. エクステンションテーブル クラシック
    【北の住まい設計社】
  7. CH006
    【カール・ハンセン&サン】
  8. ユーロ ラウンドダイニングテーブル
    【シキファニチア】
  9. 侭 ダイニング 丸形天板 一本脚
    【飛騨産業】

その他、無垢材の家具のおすすめについてはこちらを。

人気記事 column

  • URLをコピーしました!
目次