居間とつながる大きなデッキのある家[ 立川の家 ]

立川の家

居間とつながる大きなデッキのある家

自然素材の家の設計事例|立川の家のデッキ
引き込みができる大きな窓を開けると、リビングとデッキがつながる

2つの土地のどちらを購入するかを迷っていらっしゃる段階からご相談をいただき、その敷地にご希望している暮らしができるような家が建てられそうかなどのお話をしながら計画がスタートしました。

決定した敷地は、古くからの落ち着きのある静かな住宅街の一角にあります。
南側は比較的人通りが多くない道路だったので、明るく日当たりのいい家になるように、リビング・ダイニングは南側に開き、庭の木々に囲まれた大きなデッキをつくりました。

居間の大開口からデッキへとつながる
引き込み窓を開放したところ。リビングの上は吹き抜け。
庭からの家のながめ
庭の木々に囲まれたデッキ

大きな引き込み窓を開放すると、リビングとデッキがつながって一体となり、庭の緑の景色や風を室内に呼び込みます。
デッキではお子さまが駆けまわったりプールをやったりと、アウトドアリビングとして大活躍しているそうです。

ダイニングとデッキのつながり
夏には庭のある南側から入った気持ちのいい風が、家の中央にある階段室を通って2階に抜けます

1階には玄関と浴室、洗面所、トイレ、同居するお父さまのお部屋(和室)があり、LDKのスペースが限られてしまうので、キッチンを壁に向かった方向に配置し、できる限りリビングを広く使えるようにしました。

キッチンとダイニングの間には、家具工事で作り付けのカウンターをつくり、レンジや炊飯器、食器などを収納することとともに、ダイニングからキッチンが丸見えにならないような目隠しもかねています。

ダイニングを上から見たところ
キッチンとダイニングのつながり。ぐるっとまわれます。
キッチンをダイニングから見たところ
キッチンの作業カウンターはテーブルと同じオニグルミ材で製作
デッキから室内を見たところ
リビングの天井は、2階の杉の床板と梁をみせています。デザインや高さのメリハリをつけるとともに、コスト削減にも効果あり。
ダイニングから居間の」方向を斜めに見たところ
リビングの奥には、お父さまのお部屋があります。隣の庭を借景にした落ち着きのある和室です。

家族みんなで使う2階の書斎スペースは、階段室を通して1階ともゆるやかにつながり、落ち着きがありながらも孤立しないようになっています。造り付けの本棚やカウンターにすることですっきりとさせています。

書斎スペース
2階の書斎スペース

この家を建てている頃にはお子さまはおひとりでしたが、将来2人になった時に分けて個室にすることができるように、子供室は広めの部屋に化粧の梁を入れて戸を2つつけておき、後から壁をつくれば2部屋になるようにしてあります。
(その後お子さまはおふたりになりました。)

2階の子供室
2階の子供室。奥が吹き抜けに面した木製の窓。
吹き抜けを見下ろしたところ
吹き抜けを通して1階リビングと2階子供室がつながる

構造材や床、枠材には杉と桧を、家具にはオニグルミや杉のムクボードなど、すべて国産の木材を使っています。デッキやベランダ、引き込み窓の戸袋などの外部の木の部分には国産材である桧(ヒノキ)を使用し、その上に自然塗料を塗っています。
壁と天井には、火山灰を原料にした左官材「中霧島壁」と和紙壁紙を使うなど、材料にもこだわった家です。

写真

下記の写真をクリックすると拡大します

建築概要

建築地:東京都立川市
構造規模:木造(在来)地上2階建
敷地面積:126.56㎡(38.28坪)
延床面積:95.70㎡(28.95坪)
用途:専用住宅
世帯:夫婦+子供2人+父親
施工:キューブワンハウジング
造園:彩苑
完成:2012年7月