吹き抜けを通して上下がつながる暮らし
A邸(東京都) ご両親の家に隣接した敷地に建つ2階建ての住宅です。道路から少し奥まったところにある旗竿敷地(敷地の一部が通路状になっていて、そこを通って道路から家にたどり着く敷地)で、周囲を4方向とも隣地の住宅が建ってい […]
小さくても広がりのある暮らし
雪谷の家 ご両親が住んでいる家の庭の木々をできるだけ残すようにしながら、その庭の一角に建てられた住宅です。庭やご両親の家への影響を少なくするために、面積や高さをできるだけ抑えながらも気持ちよく暮らせるように検討しました […]
居間からつながる大きなデッキのある家
立川の家 2つの土地のどちらを購入するかを迷っていらっしゃる段階からご相談をいただき、その敷地にご希望している暮らしができるような家が建てられそうかどうか、などのお話をしながら計画がスタートしました。 決定した敷地は、古 […]
庭とのつながりを楽しむ家
流山の家 宅地造成により少しずつ街が出来上がってきつつあるエリアにある、駅から近くて便利な住宅地の一角に建つ住宅です。 長くてゆとりのある敷地をいかして、南側にはたくさんの木々や草花が楽しめる庭となっています。 庭に面 […]
セカンドリビングのある家
三輪野山の家 建物の一部に小さなカフェのある新築の住宅。隣接する敷地に建つ診療所(「森の診療所」)の先生ご家族のお住まいです。診療所と同様に家の作り方や素材にもこだわり、住む人にやさしいだけではなく、将来の解体時にでき […]